Forum Japon

 

[ S'enregistrer ]   [ Rechercher ]    [ Liste des Membres ]    [ Groupes d'utilisateurs ]   [ FAQ ]  
[ Connexion ]   [ Mes messages privés ]   [ Profil ]
ことわざ

Recherche Rapide :

 
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    ForumJapon.com Index du Forum -> 日本語フォーラム (Forum en langue japonaise)
Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant  
Auteur Message
Milou
Ceinture Jaune
Ceinture Jaune


Inscrit le: 14 Fév 2004
Messages: 17
Points: 60

MessagePosté le: 16 Avr 2004 10:27    Sujet du message: ことわざ

 Ce message n'a pas encore été noté.
Répondre en citant

バレンタインの時は、誰も何も書いてくれないのかな?と
心配しましたが、今日見たら書いてくださった方がいて
うれしくなりました。
ところで、今日も質問したいのですが
どこの国にも ことわざってあると思うのですが
日本のことわざをそのまま フランス語に訳して使うことはやっぱり無理
というか、通じないんですよね? Rolling Eyes

たとえば、「腹が立つ」とか。

あと、オヤジギャグとかは、どうなんでしょうか?
フランスにもそういうのあるのかな?
ぜひ、教えて欲しいです。

milou
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
Bluemonday
4eme Dan
4eme Dan


Inscrit le: 23 Mar 2004
Messages: 394
Points: 10765
Pays, Ville: Nishinomiya, Hyogo, Japan

MessagePosté le: 16 Avr 2004 13:36    Sujet du message:

 Ce message n'a pas encore été noté.
Répondre en citant

こんにちはMilouさん、Michaelさん。
たしかに、ことわざは面白いですね。
どの国のことばにも、ことわざはあるようです。
その一例として、「塵も積もれば山となる」をみつけました。

Citation:
英 語 Light gains make heavy purses.
「僅かな収益が重い財布を作る。」
薄利多売みたいなイメージですね。これは、シェークスピアの作品が生れたころのお芝居『東行きだよーお! ( Eastward Ho)』(1605)が出典とされていますが、同時代のフランシス・ベーコンの随筆集 "Civil and Moral" にも引用されており、小さな利益の機会は恒常的にあるが、大儲けの機会は稀にしか訪れない、小さなことの積み重ねが偉業を成し遂げるが、大きなことには滅多に遭遇しないものだ、という意味で書かれています。



フランス語 Petit à petit, l'oiseau fait son nid.
鳥が、日数をかけて少しずつ巣を作っていくことから、何事も粘り強く続ければ、いつか必ず成就するという意味に使われます。
おそらく、より一般的なのはイタリア語と同様 Les petits ruisseaux font les grandes rivières. の方でしょうが、こちらは金銭的なニュアンスが強いですね。



ドイツ語 Kleinvieh macht auch Mist.
直訳すれば「小さな家畜も糞をする」となります。
どの辞書にも載っている有名なことわざで、羊や兎、鶏、ガチョウ、アヒルなどの家禽のわずかな糞も、積もれば量が多くなるという意味です。
これらの動物は、ドイツの農家でよく飼われており、グリム童話にも頻繁に登場します。また、好んで食され、食卓にのぼることも多いのです。



イタリア語 Tanti rigagnoli fanno un fiume.
rigagnoli は古くは「小川」という意味ですが、一般的には雨が降ったときに道の両脇の低い部分を流れる水の流れを指します。最初ちょろちょろとしたほんのわずかな量でも、それがより低いところに流れていくうちにたくさん集まり、いつのまにか大きな水の流れ=川になっている、というわけでしょうね。
辛抱強く持続することにより、難しいと思われている目標にも到達できる、という意味であれば、A goccia a goccia si scava la pietra ― 文字通り「点滴、石を穿つ」 ― がよく使われるようです。



スペイン語 Poco a poco hila la vieja el copo.
「老婆が少しずつ紡いでも糸玉になる」と、日本語に直訳してしまうと、語呂のよさが失われてしまうという一例。
poco a poco は慣用句で「少しずつ」を意味し、その音節を逆にした末尾の copo は「糸玉」のこと。鼻眼鏡をかけたおばあちゃんが、暖炉のそばあたりで安楽椅子に揺られながら、少しずつ糸を紡ぐ姿を彷彿とさせてくれます。



ポルトガル語 Grão a grão enche a galinha o papo.
「一粒ずつ食べて鶏は胃袋をいっぱいにする」。
一般的には文の途中か末尾にくる Grao a grao (「一粒ずつ」の意)が文頭に来ることで強調されています。
grao はトウモロコシの粒のこと。トウモロコシは飼料だからと、絶対に食べないポルトガル人の友人もいます。彼は日本のトウモロコシの美味しさを知らないようですね。



ロシア語 Копейка рубль бережет.
「コペイカがルーブリを蓄える。」
コペイカもルーブリもロシアの貨幣単位で、100コペイカが1ルーブリに相当します。辞書上ではコペイカに「小銭」という意味はありませんが、来日するロシア人旅行者の中には、5円玉や10円玉の硬貨のことを、冗談半分に「コペイカ」と呼ぶ人もいます。
この諺がロシアで使われる場合の最近の例としては、たとえば「新聞の定期購読をある一定期間に申し込むと購読料が割引になる」という宣伝広告の見出しが、「コペイカがルーブリを蓄える」となっていました。



中国語 集腋成裘
「狐のわきの下の毛皮も寄せ集めれば毛皮の上着になる。」
純白の狐を探すのは至難の技ですが、真っ白の狐のコートを手に入れることはできます。狐の腋の下の毛は柔らかくて真っ白。それを少しずつ寄せ集めれば、一着の純白な狐のコートができるのです。



韓国語 (表示できないので、こちらでみてください。)
直訳すれば「塵集めて泰山」。漢字の4文字熟語で「塵合泰山」という言い方もあり、この熟語がもとになっているようですが、出典ははっきりしません。
「泰山」とは中国の山東省にある名山ですが、転じて「高く大きな山」の意味として、韓国でも日本でも使われています。
ことわざの意味は日本語とほとんど同じですが、特に、こつこつやっていくことの大切さを言うときによく使います。ただ、漢文翻訳調のちょっと固い表現なので、日本語ほど日常的には使わない気がします。


もうひとつ、フランス語に焦点をあてたことわざはこちらです。
Citation:

-Où la chèvre est attachée, il faut qu'elle broute.
「郷に入れば郷に従え」

-La prudence est mère de sûreté.
-Vin versé n'est pas avalé.
「石橋を叩いて渡れ」

-Passez-moi la rhubarbe (la moutarde), je vous passerai le séné.
「魚心あれば水心」

-Il faut casser le noyau pour en avoir l'amande.
「虎穴に入らずは虎子を得ず」(故事成語)

-C'est le ton qui fait la chanson (la musique).
「物は言いよう」

-Les voyages forment la jeunesse.
「かわいい子には旅をさせよ」

-Un tien vaut mieux que deux tu l'auras.
「二兎追う者は一兎をも得ず」

-Si le ciel tombait, il y aurait bien des alouettes prises.
「捕らぬたぬきの皮算用」

-La Pelle se moque du fourgon.
「五十歩百歩」(故事成語)

-Si la jeunesse savait, si vieillesse pouvait.
「年寄りの物忘れ、若者の無分別」

-Un de perdu, dix de retrouvés.
「去るもの追わず」

-Avec des si on mettait Paris en bouteille.
-A mal enfouner on fait les pains cornus.
-La fin couronne l'oeuvre.
「始めよければ終わりよし」



「腹がたつ」はたとえば、
ça m'enerve.
ça m'agace.
ça me met en colère.
ça m'irrite.
ça me porte/tappe/ donne sur les nerfs.
ça me prend la tête. (少しくだけた言い方)
ça me prend le choux. (かなりくだけた言い方)
Je ne peux pas le supporter.

etc etc.

おやじギャグはフランス語にないと思います。
Michaelさんなら、その辺お詳しいかもしれません。

ぶるー
_________________
This one will know, how far I live on.


Dernière édition par Bluemonday le 18 Avr 2004 22:45; édité 1 fois
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
Hokum
2eme Dan
2eme Dan


Inscrit le: 29 Nov 2003
Messages: 196
Points: 3319
Pays, Ville: Fukuoka / Paris

MessagePosté le: 17 Avr 2004 15:46    Sujet du message:

 Note du Post : 5   Nombre d'avis : 1
Répondre en citant

Citation:
Un tien vaut mieux que deux tu l'auras.
-Si le ciel tombait, il y aurait bien des alouettes prises.
「捕らぬたぬきの皮算用」



それはちょっと違うと思いますが。。。
"Un tiens vaut mieux que deux tu l'auras"は[二つの[もらう]より一つの[取れ]の方がいいです]ということです。"明日の百より、今日の五十"とよく似ていますね。
多分「捕らぬたぬきの皮算用」 は゛Il ne faut pas vendre la peau de l'ours avant de l'avoir tué゛ということわざに相当するかもしれません。
_________________
"Moroboshi! La classe c'est pas un go-go bar!"
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
Bluemonday
4eme Dan
4eme Dan


Inscrit le: 23 Mar 2004
Messages: 394
Points: 10765
Pays, Ville: Nishinomiya, Hyogo, Japan

MessagePosté le: 17 Avr 2004 16:12    Sujet du message:

 Ce message n'a pas encore été noté.
Répondre en citant

大変鋭い指摘です。
たしかウェブサイトにもそう書いてあったとおもいます。
問題は、「明日の百より、今日の五十」ということわざが実際に使われていないのです。
それで、他のことわざを一生懸命考えましたが、思いつかなくて「捕らぬ狸の皮算用」といっしょにしてしまいました・・・ごめん。 Embarassed
でも、Hokumの説明のおかげで、いい表現を今思い出しました。
これはことわざではなく故事成語ですが、

「二兎追うものは一兎をも得ず。」

というのがあります。
これがぴったりだと思います。 Very Happy
間違いを教えてくれて、ありがとう!

ぶるー
_________________
This one will know, how far I live on.


Dernière édition par Bluemonday le 24 Avr 2004 21:10; édité 1 fois
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
ToMach
6eme Dan
6eme Dan


Inscrit le: 29 Sep 2003
Messages: 2618
Points: 22899

MessagePosté le: 18 Avr 2004 17:49    Sujet du message:

 Ce message n'a pas encore été noté.
Répondre en citant

フランス語とよく似ている日本語の四字熟語:
一石二鳥 d'une pierre deux coups
_________________
Ça m'amuse de regarder passer les cons - indisponible
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
Milou
Ceinture Jaune
Ceinture Jaune


Inscrit le: 14 Fév 2004
Messages: 17
Points: 60

MessagePosté le: 22 Avr 2004 14:34    Sujet du message: ことわざ

 Note du Post : 3   Nombre d'avis : 1
Répondre en citant

みなさん いろいろ教えてくださって 本当にどうもありがとうございました。

自分でも調べた結果 フランスにことわざはあるようですが、オヤジギャグは、やっぱりないのかなー?
でも、日本のおやじギャグと少し違うのかもしれませんね。
でも、思い出したのですが、クリスマス近くに売ってるお菓子で
「パピヨット papillote」というお菓子ありますよね?
この包みの中に紙とクラッカーが入っていて その紙にフランスでいう
オヤジギャグのような感じの言葉が書いてあったような気がするのですが・・・。
あれは、違うのかな???
誰か知ってる人いませんかぁー?
よろしくお願いします。
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
Hokum
2eme Dan
2eme Dan


Inscrit le: 29 Nov 2003
Messages: 196
Points: 3319
Pays, Ville: Fukuoka / Paris

MessagePosté le: 22 Avr 2004 20:32    Sujet du message:

 Ce message n'a pas encore été noté.
Répondre en citant

そうね、パピヨットの包みの中にはいつもオヤイジじょうだんが書いてありました。。。なつかしい。。。

[パピヨットじょうだん]と言っている人がいるかもしれませんが、僕は聞いたこともありません。
うむ。。。何と言うかなあ。。。多分僕の世代の人は[Carambar*じょうだん]*か[Denisot**じょうだん]**と言っています。時々[Vermot***じょうだん]が言われますが、もっと年よりの人のことわざだと思います。


*パピヨットのとおりに、包み紙にはじょうだんが書いてあるお菓子。
*八年の前の有名なテレビ番組から。
*古いですが、Almanach Vermotのゼンゼン面白くないじょうだんは今でも有名なのです。
_________________
"Moroboshi! La classe c'est pas un go-go bar!"
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
Aristarque
5eme Dan
5eme Dan


Inscrit le: 13 Aoû 2004
Messages: 710
Points: 14908
Pays, Ville: Paris

MessagePosté le: 08 Déc 2004 23:20    Sujet du message: Re: ことわざ

 Ce message n'a pas encore été noté.
Répondre en citant

Milou a écrit:

たとえば、「腹が立つ」とか。




Citation:
Se faire des cheveux blancs (s'inquiéter)
Plusieurs parents se font des cheveux blancs en regardant les jeunes agir.
http://www.sasked.gov.sk.ca/docs/francais/fransk/fran/sec/prg_etudes/expi.html

体の部位を使うフランス語の慣用句を集めたページです。例えば、「髪の毛が白くなる」= 心配する・・・
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Envoyer l'e-mail
Montrer les messages depuis:   
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    ForumJapon.com Index du Forum -> 日本語フォーラム (Forum en langue japonaise) Toutes les heures sont au format GMT + 1 Heure
Page 1 sur 1

 
Sauter vers:  
Vous ne pouvez pas poster de nouveaux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas répondre aux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas éditer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas supprimer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas voter dans les sondages de ce forum


Powered by phpBB 2.0.16 © 2001, 2002 phpBB Group (Traduction par : phpBB-fr.com)