Forum Japon

 

[ S'enregistrer ]   [ Rechercher ]    [ Liste des Membres ]    [ Groupes d'utilisateurs ]   [ FAQ ]  
[ Connexion ]   [ Mes messages privés ]   [ Profil ]
フランス語と訛り(le français et ses accents selon la région)

Recherche Rapide :
Aller à la page Précédente  1, 2
 
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    ForumJapon.com Index du Forum -> 日本語フォーラム (Forum en langue japonaise)
Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant  
Auteur Message
MikE
Ceinture Marron
Ceinture Marron


Inscrit le: 29 Déc 2003
Messages: 44
Points: 1054
Pays, Ville: Belgique, Liège

MessagePosté le: 12 Juil 2004 21:15    Sujet du message:

 Ce message n'a pas encore été noté.
Répondre en citant

ブルーさん、お添削をしてくれた、どうもありがとう。 courbette
Bluemonday a écrit:
80もそうですね。
huitante
日本語:八十
標準フランス語:quatre-vingt(s)

このような数字の表し方はベルギーとスイスだけですか。

そのような数字の表し方はスイスだけでしょう。ベルギーではこの発音を聞いたことが全然ありませんでした。
Bluemonday a écrit:
他には、サッカーの中継を聞いていると、ベルギーではコーナーキックをこう言っています。
coup de coin
日本語:コーナーキック
標準フランス語:corner
これはきっとベルギー人の方が正しい(?)。
おかしいな。五六年からcoup de coinと話しなければなりません。それ以来、いつもcoup de coinと聞かせている。

昨夜にワロニーの表現を一つ思い出した:
Oufti!
日本語:そごい!、そうですか。(驚いているの時 Shocked
標準フランス語:waw!, putain! (通俗)
短い説明が必要だと思いますね。 Smile
実はワロン言葉で、フランス人はそのを聞くと、わからないさ。(ワロンはベルギーの南部の古い方言です。)でも古い言葉だのに、毎日聞こえるよ。若者でもよくウフチと言います。Smile
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
ToMach
6eme Dan
6eme Dan


Inscrit le: 29 Sep 2003
Messages: 2618
Points: 22899

MessagePosté le: 16 Juil 2004 18:46    Sujet du message:

 Ce message n'a pas encore été noté.
Répondre en citant

Hokum a écrit:
言われなかったパリ地方の特徴があります:
"Je s" -> "Ch'". "Je sais pas -> Chais pas". "Je suis sûr" -> "Chuis sûr"

上で取り上げたcheveux>chfeuxと同じですね:
Citation:
"cheveux"の第一音節の"e"をなくして、そこで生じた[chv]という発音しにくい子音連続を無声化して[chfeu]と発音します。同じように"je te"が[chte]となります。

je sais pasの場合はsが先立つchの影響によってなくなってしまいます

Hokum a écrit:
うむ...考えてみればパリだけに使うかどうかわかりません

パリ方言が標準語の基礎となっているのでパリから全国に広がったと考えられますね

Bluemonday a écrit:

関西
母音の延長:
【い】→【いー】 【う】→【うー】 【お】→【おー】
―よくみておきなさいよ。→よーみと きーや。
―そうだといっているだろう。→そーやゆーとるやろ。

細かいところですが、Bluemondayさんが挙げた例は特殊なケースだと思います。どちらも実は音便の結果として生じた長母音です:
よく>よう>よー (関東では「よく」
いひて>いうて>ゆーて (関東「いって」)+おる>ゆーとる
近畿方言の一特徴と言われている母音の長音化は本来単母音だった母音が何の理由もないかのように長く発音される現象です。とくに一音節語に現れる。
例:血→チー
_________________
Ça m'amuse de regarder passer les cons - indisponible
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
Bluemonday
4eme Dan
4eme Dan


Inscrit le: 23 Mar 2004
Messages: 394
Points: 10765
Pays, Ville: Nishinomiya, Hyogo, Japan

MessagePosté le: 16 Juil 2004 22:07    Sujet du message: 関東VS関西

 Ce message n'a pas encore été noté.
Répondre en citant

ToMach a écrit:

Bluemonday a écrit:

関西
母音の延長:
【い】→【いー】 【う】→【うー】 【お】→【おー】
―よくみておきなさいよ。→よーみと きーや。
―そうだといっているだろう。→そーやゆーとるやろ。

細かいところですが、Bluemondayさんが挙げた例は特殊なケースだと思います。どちらも実は音便の結果として生じた長母音です:
よく>よう>よー (関東では「よく」
いひて>いうて>ゆーて (関東「いって」)+おる>ゆーとる
近畿方言の一特徴と言われている母音の長音化は本来単母音だった母音が何の理由もないかのように長く発音される現象です。とくに一音節語に現れる。
例:血→チー


最近の現象として関東での関西弁の流行(?)の傾向もありますし、たとえ同じように母音を延長するとしてもイントネーションやアクセントの位置は関東と関西で全く異なる場合が多いような気がします。

その他の違いは訛りというよりはむしろ方言であって、その場合全く異なる動詞が地方によって使われます。
例:
《jeter》
関東:捨てる【すてる】 
関西:ほかす

《ranger》
関東:しまう
関西:なおす

わたしは関東方言のネイティブではないので、詳しいことは調べないとわかりませんが、関西に関しては口語日本語において明らかに母音の延長や助詞の欠如が頻繁であるといえると思います。

ま、日本語との比較は脱線話(HS)でした。失礼しました。 Embarassed
_________________
This one will know, how far I live on.
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
Bluemonday
4eme Dan
4eme Dan


Inscrit le: 23 Mar 2004
Messages: 394
Points: 10765
Pays, Ville: Nishinomiya, Hyogo, Japan

MessagePosté le: 17 Juil 2004 22:04    Sujet du message: 南仏語と北仏語(オック語とオイル語)

 Ce message n'a pas encore été noté.
Répondre en citant

南仏語と北仏語(オック語とオイル語)

Citation:

北仏語(fr.)と南仏語(oc.)の違い

1)母音特徴
開音節における強勢母音の自発的二重母音化
 pra:tum > oc. prat, fr. pré < prae
 pedem > oc. pe, fr. pied; debe:re > oc. deve, fr. devoir
 opera > oc. obra, fr. oeuvre; flo:rem > oc. flor, fr. fleur
  口蓋音や軟口蓋音による二重母音化は存在
  octo > oc. uèit, fr. huit, focum > oc. fuòc, fr. feu
2)強勢後の-a保持(フランコ・プロヴァンス語と共通)
  porta > oc. porta, fr. porte
3)子音特徴
 -p-, -t-, -k- の有声化
 tropa:re > oc. trobar, fr. trouver; se:ta > oc. seda, fr. soie
 precare > oc. pregar, prier
 aの前のk,gの口蓋化(オック語北部は例外)caput > oc. cap, fr. chef
 λ(湿音のl)と舌先音のr(巻き舌のr)保持
4)形態・統辞的特徴
 人称代名詞の不在 oc. Es una estudianta. fr. Elle est étudiante.
 単純過去、接続法半過去の使用
 oc. S'aguèssi un ostal, seriai content. fr. Si j'avais une maison, je serais content.
 禁止の意味での接続法
 oc. Non cantes pas. fr. Ne chante pas

ガスコン方言(gascon)
 音声特徴
  1)母音, l, r前の f > h : fari:na > haría; 2) -n-> φ : luna > lua;
  3) r- > arr- : rota > arrota; 4) -ellu > -et : castellu > castet;
  5) ge, gi, di-, i- > ・ : jogar; 6) lat. v- > b- : vi:num > bi(n);
  7) -mb- > -m- : camba > cama 脚; Cool -nd- > -n- : intendere > enténer;
  9) qua- > kwa- : quando > quan [kwan]
 形態統辞論的特徴
  発話のque cf. Que soi neishut a Pau.

ラングドック方言(languedocien)(中央オック方言, occitan central)
 ガスコン方言と共通特徴
  1) -ctu-, -cte- の口蓋化 : factum > fach;
  2) v- > b-; 3) 1人称単数現在形 -i : canto → canti (南部プロヴァンス方言も) ; 4) 単数 lo, 複数 los
 プロヴァンス方言と共通特徴
  1) -cta- の口蓋化 : facta > facha; 2) 語末の -à 保持([o]にならない) ; 3) 複数形 -s 保持
 ラングドック方言の固有特徴
  1) -l 保持(-u にならない); 2) 3人称複数未来形 -ou

プロヴァンス方言(provençal)  南北プロヴァンス方言の境界 (ラテン語 ca-, ga- > ka-, ga-)
  北部プロヴァンス方言(vivaro alpin)
  1) ラテン語 ca- > • , ts; 2) -t- > -d- > φ : sudar > suar ; 3) 語末の -a 保持 ;
   4) -ctu-, -cte- > ± , ts (languedocienと共通)
 南部プロヴァンス方言 (provençal)
  1) λ(湿音のl)>j ; 2) 定冠詞複数形 lei, li ; 3) 1人称語尾 -i (北部プロヴァンス語では -o : parlo [parlu])

リムーザン方言(limousin)
  1) -ctu, -cte, -cta > ア ; 2) ca- > ± (北部), > ts (南部) ; 4) 単母音化
    languedocien paire aiga fau peìra
    limousin   pere iga  fo  pira

オーヴェルニュ方言(auvergnat)
 口蓋化の多発 langudocien  dire vinha cuba [kybo] quitar
        auvergnat  djire vjina  tjyba    tjita, ± ita, tsita

Ardèche 県 Annonay 方言の民話
1991年12月 Annonay での調査(Noël Avenasによる民話)
以下の綴り字は Institut des études occitanes の正書法を採用。

A: = Annonay方言 ; F: 現代フランス語訳 ; lat. ラテン語, afr. 古フランス語, fr. フランス語, oc. 南仏語

A: Qu'èra a La Lauvesc, qu'èra pas coma iòra.
F: C'était à La Louvesc, c'était pas comme aujourd'hui. (lat. erat > era ; iòra, oc. encui )

A: I aiá pas tan de maisons que 'n i a.
F: Il n'y avait pas tant de maisons qu'il y en a. (aiá, oc. aviá )

A: E lo lop, lo bon matin, veniá biure dians lo lac pace que los chins i éran pas.
F: Et le loup, de bon matin, venait boire dans le lac parce que les chiens n'y étaient pas.
 (biure < lat. bibere; dians, chins < lat. canis)

A: E puis, i a 'n escargòt que se promenava aqui su en jonc.
F: Et puis, il y a un escargot qui se promenait là sur un jonc.

A: E se trovèron et diguèron: - Bonjom, e de que fais enqueu?
F: Et ils se trouvèrent et se dirent: Bonjour, eh qu'est-ce que tu fais aujourd'hui?
 (trovèron cf. oc. trobar, enqueu cf. afr. encui, oc. encui)

A: - O, mès éi quasi envèi des descendre en villa e ti?
F: - Oh, j'ai presqu'envie de descendre à la ville et toi?

A: - O me n'i descendrai be mai.
F: - Oh mais j'y descendrais bien aussi. (be mai)

A: L'escargòt li dit: - Si fasiam la corsa?
F: L'escargot lui dit: - Si nous faisions la course?

A: - O. pòvre lòlò! Que vòles faire la corsa d'aubé mi! E bén d'accord. (d'aubé)
F: - Oh, pauvre lolo! Qu'est-ce que tu veux faire la course avec moi! Eh bien d'accord.


これに加えて、当フォーラムのbusuteruさんがプロヴァンス方言の歴史的側面について、以下のような貴重な証言をしてくれました。

busuteru a écrit:

歴史上、フランスは二つ ―北と南― に分かれていた。
南部はオック語地方と呼ばれていたが、その言語は全ての地方に広がってはいなかった。
当時、川 ―とりわけ、ローヌ川(Rhône)― が言語上の境界線の役割を果たしていた。
そういうわけで、ローヌ川の東ではオック語ではなくプロヴァンス方言が話されていた。
両言語には訛りの点で違いがあった。
プロヴァンス方言には、「抑揚のある歌うような」側面、つまり全てのイタリア語に近い言語と共通点が少しあった。
現在、プロヴァンス方言自体は衰退して、もう話されてはいないが、訛りはまだしっかり根付いている。
特に、年配の人々(というのも、彼らが若かった頃、すなわち戦前ではまだプロヴァンス方言が公に話されていたから)の間でその訛りがよく聞かれる。
それに、今でもフランス国営放送France3ではプロヴァンス方言での番組が放映されている。
だから、プロヴァンス方言が全く消滅したとは言い切れないのである。

_________________
This one will know, how far I live on.
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
Montrer les messages depuis:   
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    ForumJapon.com Index du Forum -> 日本語フォーラム (Forum en langue japonaise) Toutes les heures sont au format GMT + 1 Heure
Aller à la page Précédente  1, 2
Page 2 sur 2

 
Sauter vers:  
Vous ne pouvez pas poster de nouveaux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas répondre aux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas éditer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas supprimer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas voter dans les sondages de ce forum


Powered by phpBB 2.0.16 © 2001, 2002 phpBB Group (Traduction par : phpBB-fr.com)