Forum Japon

 

[ S'enregistrer ]   [ Rechercher ]    [ Liste des Membres ]    [ Groupes d'utilisateurs ]   [ FAQ ]  
[ Connexion ]   [ Mes messages privés ]   [ Profil ]
定冠詞 / 不定冠詞

Recherche Rapide :

 
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    ForumJapon.com Index du Forum -> 日本語フォーラム (Forum en langue japonaise)
Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant  
Auteur Message
Hokum
2eme Dan
2eme Dan


Inscrit le: 29 Nov 2003
Messages: 196
Points: 3319
Pays, Ville: Fukuoka / Paris

MessagePosté le: 02 Juil 2004 22:13    Sujet du message: 定冠詞 / 不定冠詞

 Note du Post : 4   Nombre d'avis : 1
Répondre en citant

こんばんはみんなさん!

今日、定冠詞と不定冠詞の使い方を説明してみましたが、やはりフランス語の先生でない人にこれはむずかしいですね。いくつかの例を作ったのに、簡単でわかりやすいルールが見つけられませんでした。。。

ですから、みんなさんはleとunの違いをどう教えられましたか?できるだけ、英語を使わない方がいいですけど、必要ならそれでもいいです。そしてすすめがあれば、ぜひ教えてください。

たとえば:

Le café de la plage est fermé.
Un café de plage a brûlé.

この文の冠詞の使い方はどう説明しますか?




それに、時間があったら、私の日本語を直してくれませんか...?

[edit]ブルーさんからの冠詞にとってメッセージがありました。。。すみません。
このポストによく答えるかどうかまだわかりませんが、もう一度冠詞のことを話したらいいかもしれません。。。? フランス人は自然に冠詞を使っているから、そんなに難しい問題だったのをぜんぜん知りませんでした、言語というものは本当にすばらしいですね。[/edit]
_________________
"Moroboshi! La classe c'est pas un go-go bar!"
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
Bluemonday
4eme Dan
4eme Dan


Inscrit le: 23 Mar 2004
Messages: 394
Points: 10765
Pays, Ville: Nishinomiya, Hyogo, Japan

MessagePosté le: 03 Juil 2004 00:04    Sujet du message: Re: 定冠詞 / 不定冠詞

 Note du Post : 5   Nombre d'avis : 1
Répondre en citant

Hokum a écrit:

たとえば:

Le café de la plage est fermé.
Un café de plage a brûlé.

この文の冠詞の使い方はどう説明しますか?


こんにちは、Hokumさん。
いつも参加してくれてありがとう。 Very Happy
本当に、(不)定冠詞の問題は難しいですね。
わたしも今までそのルールを上手に説明した参考書やウェブサイトをみたことがありません。
だから、どうせないなら、ここでみなさんで考えて作ってしまいましょう。 Wink

一般的に日本人が教わるのは:
不定冠詞(un/une/des)=名詞を特定しないときに使われ、「ある・・・(単数)」「あるいくつかの・・・(複数)」と訳されます。
定冠詞(le/la/les)=名詞を特定したり、総称する場合に用いられます。特定するとは、「あの~」とか「その~」という時で、総称とは、「~というものは」といいたい時です。

例:「だいたい男というものは~だ」と言いたい場合、
L'homme est en général....

この「男」は、あの男やこの男のことをいっているのではなく、
男というものは・・・と抽象化されて、総称されています。

では、Hokumさんの例文の場合:
①Le café de la plage est fermé. その海岸の(その)喫茶店は閉まっている。
つまり、実際に行ったことがあるかどうかは別として、Hokumさんは自分が知っている海岸にある、知っている喫茶店(だから世界に1つしかない喫茶店=特定)が閉まっていたと言いたいわけです。たぶん、その海岸には他の喫茶店があるかもしれないけれども、Hokumさんが唯一行きたかった喫茶店は閉まっていた、という状況を説明しています。

②Un café de plage a brûlé. 海岸のある喫茶店は焼失した(火事にあった)。
この場合、海岸はどこにあるかわかりません。また、喫茶店のことも知りません。(=不特定)
つまり、焼失した喫茶店は1つだけなのだけれども、喫茶店の名前などは大切ではないし、その詳しい情報もないのです。ただ単に、「喫茶店が焼失した」という事実が大切で、喫茶店自体はあまり重要ではないのです。

Hokum a écrit:
それに、時間があったら、私の日本語を直してくれませんか...?

もちろん、よろこんでお手伝いします。 Very Happy
Hokumさんは日本語が上手なので、いつもほとんど間違いがないのですが Wink 添削させていただきます。 courbette (赤字が修正箇所です。)

Citation:
こんばんはみなさん

今日、定冠詞と不定冠詞の使い方を説明してみようと思いましたが、やはりフランス語の先生でない人にこれはむずかしいですね。いくつかの例を作ったのですが、簡単でわかりやすいルール見つけられませんでした。。。

ですから、みなさんはleとunの違いをどう教わりましたか?できるだけ、英語を使わない方がいいですけど、必要ならそれでも構わないでしょう。そしてすすめがあれば、ぜひ教えてください。

たとえば:

Le café de la plage est fermé.
Un café de plage a brûlé.

この文の冠詞の使い方はどう説明しますか?

それと、時間があったら、私の日本語を直してくれませんか...?

[edit]ブルーさんからの冠詞についてのメッセージがありました。。。すみません。
このポストが役に立つかわかりませんが、もう一度冠詞のことを話すのもいいかもしれません。。。? フランス人は自然に冠詞を使っているから、それがそんなに難しい問題だったことにぜんぜん気が付きませんでした、言語というものは本当にすばらしいですね。[/edit]

_________________
This one will know, how far I live on.
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
Hokum
2eme Dan
2eme Dan


Inscrit le: 29 Nov 2003
Messages: 196
Points: 3319
Pays, Ville: Fukuoka / Paris

MessagePosté le: 03 Juil 2004 23:14    Sujet du message:

 Ce message n'a pas encore été noté.
Répondre en citant

ブルーさん、いつも手伝ってくれてありがとう.
このポストはよく使えると思いますぅ!

返事する前に友達のメールを待っていましたが、やはり自分で質問できるのでしょう. Embarassed
_________________
"Moroboshi! La classe c'est pas un go-go bar!"
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
NASH
Ceinture Bleue
Ceinture Bleue


Inscrit le: 18 Mai 2004
Messages: 32
Points: 424
Pays, Ville: Osaka, Japon

MessagePosté le: 04 Juil 2004 16:57    Sujet du message: 私の持っている参考書では...

 Note du Post : 5   Nombre d'avis : 3
Répondre en citant

こんにちは。
ぶるーさんの解説に付け加え(?)というか、
私が持っている参考書に載っていた表が簡潔だと思ったので、
ここに引用させていただきます。
(それに解説部分も何カ所か引用しておきます)
「新リュミエールーフランス文法参考書」森本英夫・三野博司著、駿河台出版社刊
28~29ページ第1課-3名詞と冠詞 a écrit:
フランス語では名詞をそのまま文の要素として使うことはできません。
名詞には原則的に冠詞(あるいはそれ等価値の限定詞)をつけて使います。
この冠詞は話し手が、その名詞をどのように捉えているか、またその名詞の性が何であるか、
単数なのか複数なのかを表わす部分なのです。

           フランス語の冠詞の考え方
フランス語には冠詞は3種類あるのですが、次のように考えておくと便利です。

                  初めての話題  既に話題になった  総称的に示す
                  として示す   ものを示す     (~というもの) 
1) 数えられるものとして示す場合   不定冠詞    定冠詞(単・複)  定冠詞(複数)
2) 数えられないものとして示す場合  部分冠詞    定冠詞(単数)   定冠詞(単数)

「新リュミエール」
32~34ページ第1課-5冠詞の考え方のまとめ(発音のルビは省略) a écrit:
1) 存在を前提にした不定冠詞と部分冠詞
 いま Voici un livre. という文に見られる不定冠詞の un について、
どんな情報を伝えているかをまとめると、次のようになります。
つまり次に来る名詞が、a)はじめて話題になるものであり、
b)数えられるものとして捉えられており、c)男性名詞単数だということです。
 また Voilà de la bière. に見られる de la についても同じで、
a)はじめて話題になるものであり、b)量として捉えられており、
c)女性名詞であるという情報です。
 ところでこのように名詞に不定冠詞や部分冠詞をつけて表わすということは、
実は名詞を「存在」という前提で捉えていることにもなるのです。
ものを存在するという前提で捉えるからこそ、数えられる、
あるいは数えられないという見方ができるのです。
このことは不定冠詞および部分冠詞を理解する上で大切な基本的なことなので
十分理解しておいてください。

2) 不定冠詞・部分冠詞から定冠詞へ
 a)限定を表わす不定冠詞
  この不定冠詞や部分冠詞をつけて提示された状態では、「一冊の本」、
 「ある量のビール」で明らかなように、問題となる名詞がどのように
 捉えられているかということが示されているだけなのです。
 このような形で話題に出された名詞が、再度話題にあがるときは、
 当然聞き手もすでに了解されていますので、 le livre 「その本」、
 la bière 「そのビール」と定冠詞の出現となります。
 この定冠詞のついた名詞は、不定冠詞や部分冠詞を持つ場合のように
 存在を前提にしているとか、数えられる対象となっているとか、
 量で捉えられているといった意義は消えてしまい、
 もっぱら「既に話題になった」という意義を名詞にあたえているだけなのです。
   Il y a un livre sur la table.       机の上に(1冊の)本があります。
  この例に見られる「机」に定冠詞がついているのは、
 はじめて話題にあがっても話し手と聞き手の両者に了解されたものだからなのです。
  このように定冠詞は了解を前提とした限定機能を持つので、
 例えば次の例のように名詞を限定する要素があるときにも、定冠詞が用いられます。
   Voici un livre.              ここに(1冊の)本があります。
   C'est le livre de M. Lepic.        それはルピックさんの本です。
   Voilà des chaussures.          あそこに靴があります。
   Ce sont les chaussures de Louis.    あれはルイの靴です。
  つまり本は「ルピックさんの」、靴は「ルイ」という限定がなされています。

 b)総称を表わす定冠詞
  定冠詞にはこのような限定機能のほかに、「~というもの」という
 「総称」 générique の機能もあります。
   Le chien est un mammifère.       犬(というもの)は哺乳動物です。
   J'aime le café.              わたしはコーヒー(という飲み物)が好きです。
  ここでは「犬」も「コーヒー」も具体的な特定の犬やコーヒーを表わしているのではなくて、
 「犬という動物」「コーヒーという飲み物」という概念だけを表わしています。
 これが定冠詞の総称的用法です。この総称的用法で注意してほしいのは、
 一般に量として捉えられるものの場合には「単数」で表わされるということです。
   J'aime le vin.               わたしはワインが好きです。
  しかし犬、猫、馬のように数えられるものとして捉えるものについては、
 一般に総称は複数で表わされます。
   J'aime les bœufs.             わたしは牛が好きです。
 なお単数で表わされた J'aime le bœuf. は「わたしは牛肉が好きです」の意味になります。

上記の文章の後の囲み記事が結構いい例えだと思うので、それも引用してみましょう。
「新リュミエール」
34ページ第1課-5冠詞の考え方のまとめ a écrit:
 フランス語はとてもおしゃれな言葉です。名詞は家の中に居るときには
(辞書の中に並んでいるときには)帽子も脱いでくつろいでいますが、
一旦外出するとなると(文の要素として用いられるときには)
その名詞の性および数のマークのついた3種類の帽子を用意し、必ずそのうちの1つをかぶります。
ですからその帽子を見ると、男性名詞か、それとも女性名詞か、単数かそれとも複数か、
そして初対面かそれとも以前に逢ったことがあるのか、また数を表わしているのか
それとも量を表わしているのかが、一目瞭然なのです。

帽子という例えが言い得て妙だと思います。Smile
さて、冠詞と言えば、否定の時の冠詞もちょっとややこしいですね...。
否定の冠詞 de を使う時と、そうでない時
( C'est や Ce sont など être の属詞についている不定冠詞・部分冠詞、
定冠詞のついた名詞、無冠詞の名詞)がありますので...。Confused
「新リュミエール」
72ページ第3課-12否定文-2)否定の冠詞 de a écrit:
 不定冠詞や部分冠詞は「存在」を前提として用いられる冠詞なので、
その名詞の存在自体が否定される文脈では、不定冠詞も部分冠詞も用いることができません。
この場合に出現するのが否定の冠詞 de と呼ばれるものです。
主語名詞が否定されることはほとんどないので、
「不定冠詞や部分冠詞のついた<直接補語>が否定される場合、
否定の冠詞と呼ばれる de を用いる」と公式化して覚えてください。

私にはなかなかわかりやすい説明だと思うのですが、いかがでしょうか。
日本語には冠詞という概念がないので、わかったつもりでも間違いそうです。
それに名詞によってはどの冠詞もつくことがあるものがあるようですし...。
「フラ語入門、わかりやすいにもホドがある!」清岡智比古著、白水社刊
19ページ第2課ー冠詞のQ&A a écrit:
Q. 部分冠詞が「数えられない名詞」に付くのはわかりました。
  ということは、たとえばパン pain は「数えられない名詞」だから、
  それに付く冠詞はいつも du だと思っていいんですね?

A. ウーン、難しい質問です。結論を言いましょう。「パン」には、
  実は部分冠詞だけでなく、どの冠詞も付けることができます。
  1. un pain一個のパン
  2. le pain :a)特定のパン
         b)パンというもの
  3. du painいくらかの(ある量の)パン

   というわけです。パンは、スライスしたり、ちょっとちぎったりすると、
  たしかに数えようがありません(3.)。でも、あんぱんやメロンパン、
  カレーパン、焼きそばパン......、みんな一個二個と数えることができますね。
  それが(1.)のケースです。冠詞は奥が深い!


冠詞は本当に奥が深いようですね。
そこまでのことをフランス語を母国語としている方々は、
無意識のうち、もしくは考えて使い分けられているのですよね。
やはり慣れの問題なんでしょうか...。 Embarassed
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
Montrer les messages depuis:   
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    ForumJapon.com Index du Forum -> 日本語フォーラム (Forum en langue japonaise) Toutes les heures sont au format GMT + 1 Heure
Page 1 sur 1

 
Sauter vers:  
Vous ne pouvez pas poster de nouveaux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas répondre aux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas éditer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas supprimer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas voter dans les sondages de ce forum


Powered by phpBB 2.0.16 © 2001, 2002 phpBB Group (Traduction par : phpBB-fr.com)